▶募集期間 |
1月30日 0時 ~ 2月14日(金)17時まで (締め切り前、締め切り後のお申込みは無効になります) |
---|---|
▶開催日程 |
2025年4月25日(金)・4月26日(土) 10:00~17:00(最終日16:00) ※雨天決行、災害・荒天時は中止することがあります |
▶搬入・搬出 |
搬入 4月24日 (木) 14:00~18:00 4月25日 (金) 8:00~9:30 搬出 4月26日 (土) 16:00~18:00 ※イベント終了のアナウンスが入ってから片付けをしてください |
▶出展対象 |
◎ハンドメイド(ハンドメイド作品が出展内容の8割以上を占めている方) 雑貨/アクセサリー/バック/財布/編み物/洋服/靴/食器/陶器/ガラス工芸/革・レザークラフト/ステーショナリー/ペーパークラフト/ぬいぐるみ/おもちゃ/絵画(CG・鉛筆画・水彩・油彩など)/写真/キッズ・ベビーグッズ/ペットグッズ/ガラス・ステンドグラス/フラワーアレンジメント/ワークショップ/ハンドメイド資材など ◎リラクゼーション/似顔絵など ◎ワークショップ ◎飲食店ブース パン/焼き菓子/お弁当/乾物/燻製/生菓子など *ドリンク・水物類は、アリーナ内では販売できません。野外キッチンカーのみOK ◎企業PR/物販ブース(ハンドメイドに該当しない方、仕入れ品のみの方) ―――――――――――――――――――――― 注)屋内・野外ブースでは電源のご用意はできません。 野外は持参していただいた発電機を使用できます。 |
▶出展料(税込) 2日間の料金 |
■ ハンドメイド/ワークショップ(4ブースで1島) ①2m×2m 18,000円(通路に2面) ②2m×4m 36,000円(通路に2面) ③2m×4m 38,000円(通路に3面) ■ハンドメイド/ワークショップ(壁側、通路に2.5mが1面) ④2.5m×奥行2.5m 20,000円 ■ ハンドメイド/ワークショップ (壁側、通路に2面 角ブース) ⑤3m×2.5m 22,000円 ■ ハンドメイド/占い/似顔絵 (壁側、通路に2.5mが1面) ⑥2.5m×奥行1.5m 18,000円 ■ 飲食店ブース(壁側、通路に2.5mが1面) *ドリンク・水物類は販売できません ➆2.5m×奥行2.5m 20,000円 ■ キッチンカー野外駐車場 ⑧20,000円 ■企業PR/物販 野外 (テントはご自身でご用意をお願いいたします) ⑨3m×3m 33,000円 ■企業PR/物販 屋内(通路に2面・4ブースで1島) (ハンドメイドに該当しない方、仕入れ品のみの方など) ⑩2m×2m 22,000円 ※2日間の料金です。 すべてのブースにディスタンスはありません |
▶イベント広告宣伝 |
・STV CM放送 ・ライナー ・インスタ、facebook など |
▶お支払い |
ゆうちょ銀行 |
▶出展条件 |
・主催者が認める商品の販売が可能な方。 ・マナーを守り、円滑な運営にご協力 いただける方。 ・コミュニケーションを大切にできる方。 ・作品を紹介しているHPやブログ、SNS等にて イベントの告知にご協力いただける方。 ・2日間の出展が可能で、作家本人または責任者が 常駐できる方。 ・ご来場いただくお客様を暖かく迎え、 積極的に交流できる方。 |
▶応募について |
・応募多数の場合は主催者側で選考させて いただきます。 ・お申込みの際は、第1・第2希望ブースを 異なるブースでご指定ください。 ・フード・キッチンカーについては 同じ項目をお選びください。 ・申し込み数がはるかに上回った場合 期日前に募集を終了する場合があります。 必要に応じて2次募集をこないます。 |
▶出展に関するルール |
・ハンドメイドブースで仕入れ品を販売する場合 ハンドメイド作品全体の8割以上、仕入れ品 (パーツなど)は2割以内に収めてください。 ・仕入れ品とハンドメイド作品の違いを お客さまに明確に説明してください。 ・仕入れ品をハンドメイド品と偽って販売された 場合は退場措置を取る場合がありますので ご注意ください。 ・ハンドメイドとフードは合同で出展できません。 ・出展者証は1ブース2枚まで配布いたします。 ・搬入時に受付にてお渡しいたします。 ・出展者証を紛失された場合は 再発行手数料として100円頂戴いたします。 ・前回の出展者証をお持ちの方は ご持参ください。 ・屋内(アリーナ内)では、ドリンクを含む 液体類の販売はできません。 ・禁止事項に該当した場合、出展の取り消し 退場の措置を行います。 (出展料の払い戻しは致しません) ・古物販売(アンティーク)は古物商の許可が 必要です。 ・商品の発送が必要な場合は各自にて 手配をお願いいたします。 |
▶安全・管理について |
・商品の売買に関するトラブルは、 出展者が責任を持って対応してください。 ・出展商品、私物、貴重品などの盗難・紛失・汚損 について、主催者は一切の責任を負いません。 ・天災その他不可抗力により、日程の変更または開催の 中止をする場合があります。 これに伴う損害の補償などについて主催者は責任を 負いません ・開催を事前に中止した場合、出展料の全額または 一部を返金致します。 ・ゴミは各自でお持ち帰りください。 ・各自ブースの幅は必ずお守りください。 |
▶飲食・火器・電源について |
・飲食ブース出店の方は、保健所の 許可が必要です。 ・野外ブースで火器を使用する場合は、 消防への届出が必要です。 ブース内で使用する場所を示す図面を 1か月前までに郵送・ライン・または メールにて提出してください。 ・会場内では電源の提供はありません。 必要な方は、ポータブル電源を各自で ご用意ください。 ・野外では、発電機の使用が可能です。 |
▶禁止事項 |
・著作権法に抵触する作品の販売。 (使用する材料が商用可能かご確認ください) ・リサイクル品の販売は禁止。 ・大々的なセール販売は禁止。 ・薬事法等の許可を取得していない 手づくり石鹸は販売は禁止。 ・当イベントのイメージを著しく傷つける 言動・行為。 ・イベント開催中の会場内での ライブコマースは禁止。 |
▶キャンセルについて |
出展料またはレンタル備品代の受領後のキャンセルは、 理由の如何を問わず返金できません。 |
▶レンタル什器 |
・出展申し込みフォームよりお願いいたします。 ・お申込み後のキャンセルや変更はできませんが 追加のみ受け付けます。 ・追加のお申込みは、開催1か月前までに お電話でご連絡ください。 お問い合わせ先:090-9753-3170 ・追加申し込みの代金は、当日会場受付にて お支払いをお願いいたします。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。