あさひかわ手づくり作家展 VOL.25

お知らせ

  • 2024.6.8
    10月開催のvol,25の
    出展募集を開始いたしました。
    申し込みフォームからご応募お願いいたします。
  • 2024.6.6
    6月1日2日開催のvol.24が
    終了いたしました。
    来場者数が20,243人でした。
    ご来場ありがとうございました。
  • 2024.5.11
    会場図(ブース表)の発表をいたしました。
    合わせて、CMも完成いたしました。

  • 2024.2.12
    出展募集を開始いたしました。
    どうぞよろしくお願いいたします。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

出展募集概要

▶開催日程
2024年10月1日(火)・10月2日(水)
10:00~17:00(最終日16:00)
※雨天決行、災害・荒天時は中止することがあります
▶搬入・搬出
搬入 9月30日 (月)  15:00~18:00
   10月1日 (火)    8:00~9:30

搬出 10月2日   (水) 16:00~18:00
※イベント終了のアナウンスが入ってから片付けをしてください
▶出展対象
◎ハンドメイド(ハンドメイド作品が出展内容の8割以上を占めている方)
雑貨/アクセサリー/バック/財布/編み物/洋服/靴/食器/陶器/ガラス工芸/革・レザークラフト/ステーショナリー/ペーパークラフト/ぬいぐるみ/おもちゃ/絵画(CG・鉛筆画・水彩・油彩など)/写真/キッズ・ベビーグッズ/ペットグッズ/ガラス・ステンドグラス/フラワーアレンジメント/ワークショップ/ハンドメイド資材など

◎リラクゼーション/似顔絵など

◎ワークショップ

◎飲食店ブース
パン/焼き菓子/お弁当/乾物/燻製/生菓子など
*ドリンク・水物類は、アリーナ内では販売できません。野外ブースのみOK
▶出展料(税込)
■ ハンドメイドブース(通路に2面・4ブースでひと島)
 ①2m×2m  17,000円
 ②2m×4m  34,000円


■ ハンドメイド/ワークショップ/リラクゼーション
 (壁側)
 ③間口2.5×奥行2.5m(通路に2.5mが1面)
  18,000円
 ④3m×2.5m(2面 角ブース)
  20,000円


■ ハンドメイド/ワークショップ/リラクゼーション
 /占い/似顔絵(14ブースのみ・壁側)
 ⑤間口2.5m×奥行1.5m(通路に2.5mが1面)
  15,000円


■ 飲食店ブース(アリーナ内壁側)
  *ドリンク・水物類は販売できません
 ⑥間口2.5m×奥行2.5m(通路に2.5mが1面)
  17,000円


■ キッチンカー野外駐車場
 ⑦17,000円


■ 野外ブース(飲食・ハンドメイド)
 ⑧3m×3m(テント持参をお願いいたします)
  17,000円


※2日間の料金です
▶イベント広告宣伝
・STV CM放送
・北海道新聞
・ライナー
・インスタ、facebook LP広告
   など
▶審査
応募多数の場合はこちらで選考させていただきます。
お申込み時に、第1・第2希望ブースは別々の希望をお選びください。
ご希望に沿えない場合もございます。
大変申し訳ありませんがご了承ください。
▶応募締切
2024年6月25日(火)17時まで。
必要に応じて、二次募集をいたします。
▶お支払い
銀行振込(旭川信用金庫)
▶出展資格
・主催者が認める商品の販売ができる方。
・マナーを守れる方。
・コミュニケーションを大切にできる方。
・作品を紹介しているHPやブログ、SNS等にて
  イベントの告知に協力できる方。
・2日間出展でき、作家本人・または責任者が
  常駐できること。
・ご来場くださるお客様を歓迎する姿勢で
  参加できること。

▶注意事項
・ハンドメイドブースで仕入れ品を販売する
  方は、ハンドメイド作品8割、パーツ
  などの仕入れ品を2割以内にしてください。
  ハンドメイド品と仕入れ品の区別をお客様に
  しっかりご説明ください。仕入れ品を
  ハンドメイド品と偽り販売された場合は、
  退場措置を取らせていただきます。
・アリーナ内では、ドリンクを含む水物は
  販売できません。
・出展料の振込み後のキャンセルは、
  いかなる理由でも返金はできません。
・商品の売買に関するトラブルは、
  出展者が責任を持って対処してください。
・出展商品、私物、貴重品などの盗難、紛失、
  汚損は主催者は責任を負いません。
・主催者は天災その他不可抗力により日程の変更
  又は、開催の中止をする場合があります。
  これらによって生じた損害の補償などの
  責任を負わないものとします。
・開催を事前に中止した場合は、
  出展料の全額又は一部を返金致します。
・禁止事項に該当した場合出展の取り消し
  退場の措置を行います。
  (出展料の払い戻しは致しません)
・古物販売(アンティーク)は
  古物商の許可が必要です。
・商品の発送が必要な場合は各自にて
  手配をお願いいたします。
・必要に応じて二次募集を行います。
・ゴミは各自お持ち帰りください。
・各自、ブースの幅は必ずお守りください。
・飲食ブース出店の方は保健所の許可が
  必要です。
・外ブースで火器使用の場合は、消防への届が
  必要になります。ご自身のブース内で
  使用する場所を示す図面の提出を
  1か月前までにお願いいたします。
  キッチンカーの方は必要ありません。
・電源使用できません。必要な方は、
  会場内はポータブル電源をご用意
  ください。野外は発電機の使用は可能です。
・時間等、予告なく急遽変更になる場合が
  あります。
・記録・広報等のため、イベントの写真撮影、
  録画、録音を行う場合があります。
▶禁止事項
・著作権法に抵触する作品の販売。
 (使用する材料が商用可能かご確認ください)
・リサイクル品の販売はできません。
・大々的なセール販売はできません。
・薬事法等の許可を取得していない
  手づくり石鹸は販売できません。
・当イベントのイメージを著しく傷つけ
  貶めるような言動・行為。
・イベント開催中は、会場内での
  ライブコマースは禁止です。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

申し込みフォーム
フォーム以外からのお申込みは受け付けておりません

・仕入れ品のみの出展はできません。
・ハンドメイドでお申込みの場合、同ブース内で食品は
 販売できません。
・飲食ブースでも、同ブース内でハンドメイド品は
 販売できません。
・合同出展の場合は、代表者を決めてください。
 ユニット名または屋号を/で区切ってください。
・パンフレットの記載スペース上、20字までで
 お願いいたします。
・両日出展できる方のみとなります。
・ご連絡・フライヤ―発送は代表者のみといたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する

イベント告知広告、CMなどで使用させていただく場合があります。できるだけ当日販売されるもの

■レンタル什器(必要な方はお申込みください。お申込み後の変更はできません)
送信
出展概要、禁止事項をお読みの上、同意して送信して下さい。
お申込み後、受付完了の自動返信メールが届きます。
届かない方は、迷惑メールフォルダをご確認ください。

出展の流れ

Step.1
出展エントリー
フォームよりお申込みください。お電話・ラインでは受付できません。
Step.2
出展可否のご案内&フライヤー送付
出展決定と出展料のご案内、フライヤー等を郵送いたします。
Step.3
ご入金
期日までにお振込みが確認できない場合は、キャンセルとさせていただきます。
振込み後のキャンセルは、いかなる理由でも返金はできません。
Step.4
ブース発表
ブース・屋号変更はできません。
開催当日
搬入時間は前日15時~18時予定。(変更があればお知らせいたします)
受け付けを済ませ出展証を受け取り後、搬入をお願いいたします。

Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくあるご質問

Q
選考結果は、いつわかりますか?
A
締切後、2週間前後でお知らせいたします。
Q
友人も出展するので隣同士のブースを希望します。
A
ブース位置は主催者が決定しております。ご希望は受け付けておりませんので予めご了承ください。
ご友人さまと合同出展の場合、代表者を決めてお申込みください。
Q
備品の貸し出しはありますか?
A
有料レンタルをご利用ください。
無料の貸し出しはありません。
Q
合同で出展できますか?
A
できます。
合同出展の場合は、代表者を決めお申込みください。
ご連絡・フライヤーは、代表者のみ発送いたします。

Q
当日配布パンフレットに記載される屋号は?
A
お申込み時に屋号を記入されたものが反映されます。
合同出展は、ユニット名または屋号を / で区切ってください。
パンフレットの記載スペースの関係上20字ほどでお願いいたします。
両日出展できない場合、日にちなどは記載できません。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

開催場所

道北アークス大雪アリーナ
〒070-8004
旭川市神楽4条7丁目

お問い合わせはこちら

お電話から
受付時間 10:00〜16:00(土日祝を除く)
ラインはこちら
ここをクリックして友達追加をお願いします

主催:joli faire(ジョリ フェール)

北海道旭川市永山2条19丁目2-10 精香園内
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

出展者さまへ最終のご案内

搬入時間
■11月13日(月) 13時~17時
■11月14日(火) 8時~9時30分

撤収時間
■11月15日(水) 16時~18時


受付を済ませてから搬入をお願いいたします。
①出展者証のお渡し ②お車ナンバー申告 ③領収証の発行(必要な方)


注意事項
・出展者駐車場はアリーナ裏の一番奥の砂利のスペースになります。必ず移動をお願いいたします。
・搬入口は神楽支所側(道の駅のトイレ側の反対)からお願いいたします。
・搬入口付近は、駐車スペースが狭いため、お互いに譲り合いながら搬入をお願いいたします。
・ゴミ箱はありません。お持ち帰りをお願いいたします。
・開催15分前には、ご自身のブースにお戻りください。
・気温が低くなることが予想されますので、暖かい服装でお願いいたします。
・出展者証は出展人数分しかありません。紛失や忘れた場合、有料になりますのでご注意ください。
・撤収は、開催終了の16時がすぎ、お客様がお帰りになった時点で、撤収開始のアナウンスをいたします。開催終了時間まぎわの撤収は控えてください。
・昼食などの飲食は、お客様にわからない様配慮しながらお取りください。
・地場産センターの無料の会議テーブル・椅子は、搬入時の先着順でご自身で運んでお使いください。開催終了後の片づけもお願いいたします。
・地場産センターの無料のテーブル・椅子は、1ブースにつきテーブル1台、椅子2脚とさせていただきます。
・ご来場くださるお客様を、歓迎する気持ちで笑顔でお迎え、接客してください。(作品の制作時間にすることはお控えください)


お客様・出展者さんも楽しい時間を過ごせるようご協力をお願いいたします。



  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
有料レンタルリストです(すべて2日間の料金です)
必要な方は、応募フォームよりお申込みください。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

レンタル什器追加および変更について

レンタル什器の追加・変更は3月末までといたします。
予定がある方はお早めにご連絡をお願いいたします。
ラインでくださると助かります。
宜しくお願いいたします。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

無料送迎バスの時刻表

旭川駅前バスタッチより
大雪アリーナまで無料送迎バスを運行いたします。
時刻表は左記の画像でご確認ください。
ローソン前の道路を挟んで向かい側にバスが停車いたします。
バス停車は15分間となっておりますのでご注意ください。
当日は、のぼりを持ったスタッフが立っています。
定員は27名となっています。
公共交通機関をご利用のご来場者様はぜひご利用くださいませ。
たくさんのご来場お待ちしています。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

出展者が決定いたしました!

たくさんのご応募ありがとうございました。

お名前の前に、番号がついていますが、
こちらはお問い合わせ・整理番号となり
ブース番号とは別のものになります
ご注意ください。
お問い合わせいただく場合は、
こちらの番号をお知らせください。
近日中に出展料のお振込み案内とフライヤーを
送付いたします。


残念ながら抽選に漏れた皆様には、
せっかく申し込みをいただきましたのに
誠に申し訳ありません。
自動的にキャンセル待ちとさせていただきます。
キャンセルが出た場合はご連絡いたします。

なお、引き続きキッチンカーと
野外ブースを募集しています。
対象は、ハンドメイドと
飲食(水物販売可能)となります。

どうぞよろしくお願いいたします。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

当日配布リーフレット

大変お待たせいたしました。
会場図と出展者ブース表になります。
出展者様はご自身のお名前があるか
ご確認をお願いいたします。

間違いがあった場合、印刷入稿期日の都合により
5月15日までに
インスタDMまたはお電話 09097533170まで
ご連絡をお願いいたします。
なお、出展者様のご都合による屋号の変更は
できません。
こちらはリーフレットになり開催当日お客様に
配布いたします。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ご確認をお願いいたします

搬入搬出についてのご案内

搬入搬出の詳細になります。
個別のお問い合わせには、多忙のため対応できないかと思います。
必ずこちらからご確認をお願いいたします。
何卒ご協力をお願いいたします。


ボタンをクリックするとPDFでダウンロードできます。
印刷可能です。

あさひかわ手づくり作家展CM